この記事ではマイファミリーの1話のあらすじ、ネタバレ、視聴率と視聴者の感想を紹介しています。
まだ視聴していない人は注意願います。
マイファミリー1話のあらすじとネタバレ
1話のあらすじ
鳴沢温人(二宮和也)はゲーム業界の新時代を切り開く男ともてはやされている「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」のCEO。湘南・鎌倉に家を構え、妻の未知留(多部未華子)、娘の友果(大島美優)と3人で暮らしている。ある日、都心での仕事を終えて帰宅した温人のもとに、日常を一変させる1本の電話がかかってくる。友果さんを誘拐した――。 身代金の要求額は5億円。温人の通報で、すぐに神奈川県警に誘拐事件の捜査本部が設置される。捜査一課長・吉乃栄太郎(富澤たけし)が指揮を執るなか、葛城圭史(玉木宏)ら警察が鳴沢家にやって来る。 そんな折、温人のビジネスパートナー・立脇香菜子(高橋メアリージュン)から会社の緊急事態を知らせる連絡が入る。5億円をすぐには用意できない温人。取引のタイムリミットが迫るなか、現金を調達するため、ある人物との交渉を試みるが・・・。一方、未知留は藁をもつかむ思いで、大学時代の友人である三輪碧(賀来賢人)と東堂樹生(濱田岳)に連絡を取る。
TBS日曜劇場 マイファミリー
1話のネタバレ
ゲームアプリ開発会社ハルカナ・オンライン・ゲームズの社長・鳴沢温人(二宮和也)は報道番組にリモート出演し、家族の幸せのかたちというテーマについて語った。
歩道橋に立ち、スマホで動画を視聴していた温人の娘・友果(大島美優)は「きしょ」と一言つぶやいた。
取材を終えた温人がスマホゲームで遊んでいると妻の未知留(多部未華子)から電話が入る
未知留は友果と連絡がつかず、行くはずだった塾も欠席していることを心配し警察に相談すると言う。
温人は急いで帰るので警察に連絡しないよう告げる。
脅迫電話
帰宅した温人は友果が未知留と喧嘩して友達の家にでも行ったのだろうと楽天的に構えていた。
温人と未知留のスマホに非通知設定で着信が入り応答すると機械音声が友果を誘拐したと告げた。
友果を返す条件は警察に連絡しないこと、身代金として5億円用意することだという。
もし条件を破り5億円用意できなかった場合は友果を殺すと脅されてしまう。
2人で解決するのは無理だと判断した温人は警察に通報した。
警察の訪問
宅配業者に扮装した警察が鳴沢家に訪れた。
インスタにアップした家族写真から生活エリアを特定された可能性もあるという。
リーダーの葛城(玉木宏)は「家族の信用を勝ち取るのが俺たちの役目だ」と気合いが入っている。
温人のビジネスパートナーである香菜子(高橋メアリージュン)は業績悪化で融資を止められる可能性があると伝えた。
そして危機感が足りず何でも人任せにする温人を非難した。
身代金の工面
何カ所も銀行を回って融資を受けた温人は大急ぎでお金を車に載せていた。
未知留も大学時代の友人である東堂(濱田岳)と三輪(賀来賢人)を自宅に呼んでお金を貸してほしいと頼んだ。
しかし帰宅した温人が東堂と三輪を冷たく追い返してしまう。
犯人の指令
犯人に結局2億円しか用意できなかったことを伝えると2時間の猶予で残りの金を工面しなければ友果を殺すと言われてしまう。
やむを得ず温人がNEXホールディングス社長の阿久津(松本幸四郎)に株式の売却に応じることを条件に3億円振り込んでほしいと頼む。
温人が金は用意できたと告げると犯人は30分後に神社へ来るよう命じる。
取引失敗
温人と未知留は重いトランクを抱えながら必死に走った。
未知留を置いてひとりで神社に到着した温人は犯人の指示通りスマホを賽銭箱に投げ入れた。
犯人から「友果が小学1年生の時に遠足で行った場所はどこ?」と質問されたが答えられない。
そこで温人は未知留にイヤホンマイクで聞いて「野毛山動物園」と答えた。
しかし犯人からそのころ温人は多忙で自宅にいなかったから知らないはずだ、スマホを捨てたのに答えられたのはおかしいと言われてしまう。
結局警察が介入していることに気付かれてしまい取引終了と告げられる。
ようやく現場に到着した未知留は状況を察して泣き崩れた。
緊急生配信
犯人は完全に警察を排除したら交渉を再開すると告げた。
温人と未知留は緊急生配信で友果が誘拐されたと発表し、警察に頼らず自分たちで解決すると宣言した。
そして犯人に対してもお金は必ず渡すからどうか友果を殺さないでくれとお願いした。
>>2話のネタバレ
マイファミリー1話の視聴率
マイファミリー1話の平均世帯視聴率は12.6%でした!
マイファミリー1話の視聴者の感想
犯人は娘の自作自演では?というコメントが多かったですね。
家庭をかえりみない父親を更生させるためのドラマ?的な感じでしょうか?
今後の進展がきになりますね!